ena(イーナ)の海外/国内格安航空券予約

24時間パッとカンタン、スグ買える ena(イーナ)の海外/国内格安航空券予約

         


香港


香港の人気オプショナルツアー
香港の人気オプショナルツアー

香港について

港は東南アジアにおける交通の要所として古くから栄え、イギリスの植民地時代も自由港であることから金融や流通の要所であった。さらに様々な文化が交わることにより中華文化圏のみならずアジア全域でも有数の文化発信地となっている。ショッピングやグルメの街として栄えているので、観光客が世界中から訪れる。
超高層ビルが立ち並ぶ近代的な街並みがある一方で、離島や郊外には丘陵地帯などの自然に触れられる場所があり様々な見どころが、隣接しているのが香港の特徴である。
2010年にアメリカの外交専門誌フォーリンポリシー(ForeignPolicy)が、香港をニューヨーク、ロンドン、東京、パリに次ぐ世界第5位の世界都市に選んでいる。

香港の基本情報

正式名称

中華人民共和国香港特別行政区

首都

香港

通貨

香港ドル(HKD)

人口

約702万人(2009年現在)

言語

英語、広東語

宗教

仏教、道教、キリスト教

民族

「華人」と呼ばれる中国系が全体の95%近くを占めている。「華人」以外では、フィリピン人やインドネシア人がメイドなどの出稼ぎ労働者とし働いている。日本人も約2万人いる。

面積

1,104平方キロメートル

位置

北緯22度18分、東経113度55分

気候

はっきりと分かれた乾季と雨季がある。6月から8月にかけての3か月に年間降水量の半分以上が集中している。日本の夏休みの時期は高温多湿で香港旅行にはあまり向いていない。しばしば台風の通り道になり、強い台風が直撃すると外出禁止令が発令されることがある。

時差

日本との時差-1時間

香港の旅行情報

香港旅行の見どころや文化など、旅行情報はこちら!

香港のビザ

90日以内の観光は査証不要。 但し、出国のための航空券・乗船券が必要。 また、パスポート残存有効期限が入国時1ヵ月+滞 在日数以上必要。また、上記以外の目的や90日以上超える場合は別途条件あり。大使館に要確認。

香港へのアクセス

日本からは日本航空(JL)、全日空(NH)、キャセイパシフィック航空(CX)、デルタ航空(DL)、香港航空(HX)、ユナイテッド航空(UA)、キャセイドラゴン航空(KA)、エアインディア(AI)などが直行便で運行している。 経由便であればエバー航空(BR)、チャイナエアライン(CI)などが運行がある。日本から香港までの所要時間は約4時間30分。 香港からはフェリーですぐにマカオにも行くこともできる。香港からフラリとマカオへお出かけしてマカオ滞在も楽しむものも良い。また中国の深圳にもアクセスが近い。深圳は香港から一番近い中国。列車で簡単に行くことができる。

香港の空の玄関口

現在の香港の空の玄関口は香港最大の島、ランタオ島にある香港国際空港(香港國際機場、チェクラプコク空港)となっている。「香港アプローチ」で有名だった香港啓徳空港はその役目を終えている。
空港から街の中心まではエアポートエクスプレス(MTR香港鐵路) やエアポートバス、タクシーなどが走っている。エアポートバスは中心部の高級ホテルに順次停車するルートとなっている。
最も安く市内に入るには、バスでMTR東涌線の東涌駅まで出て、東涌線で市内に向かうルートである。
成田国際空港から、キャセイパシフィック航空、日本航空、全日本空輸、デルタ航空が1日12便から13便、関西国際空港から各社が1日数便、中部国際空港から1日2~3便、その他新千歳空港、福岡空港から1日数便程度が就航している。
広島空港、鹿児島空港、那覇空港から香港エクスプレス航空が週2便の直行便を就航している。また東京国際空港から国際定期チャーター便として、日本航空と全日本空輸が1日2便の直行便を就航している。エアポートエクスプレスを利用して香港を発つ場合は九龍站や香港站でエアチケットのチェックインや手荷物の預託もできる。

香港の観光スポット

経済的に観光産業が大きな位置を占めているので、香港政府観光局を中心に海外で宣伝、観光客の誘致活動を大々的に行っている。現在の観光親善大使は、香港出身の映画俳優ジャッキー・チェン(JackieChan)が務めている。
九龍城區、油尖旺區等の繁華街は、大規模なショッピングモールや様々なレストラン、高級ブランドのブティックやエステサロンなどが軒を並べ、香港島中西區には香港上海銀行や中国銀行・香港分行、香港国際金融中心などの超高層オフィスビルやホテルが立ち並び、活況を呈している。
古くから「100万ドルの夜景」と言われるほど夜景が美しく、特に香港島のビクトリア・ピークからの夜景、油尖旺區のビクトリア・ハーバーのウォーターフロント・プロムナードや、周りのホテルから見える香港島の夜景は絶景である。クリスマスシーズンから旧正月にかけてビクトリア・ハーバー沿いのビルは、特別のイルミネーションを施している。
郊外や島嶼部では自然が多く残されており昔ながらの風景を楽しむことができる。2005年9月にランタオ島に香港ディズニーランドが香港の新たな名所としてオープンした。

香港のグルメ

香港には、中国料理に留まらず世界各地の料理を出す様々なレストランが、安価な庶民向けの店から、世界にも名を知られた超高級店まで存在する。中国大陸では地域よって素材や調理法、味付けなどにより料理が分類されている。
香港では、地理的な要因と民族の関係から広東料理(?菜)を家庭料理とする人が多いので、広東料理のレストランや食堂が多い。上海蟹 (大閘蟹、ダイジャブハイ) は、10~11月がシーズン。旧暦の9月は雌が、旧暦の10月は雄がおいしい時期とされている。蒸し蟹(清蒸大閘蟹)、紹興酒漬け(醉蟹)、蟹黄小籠包などが一般的な調理法。蟹は体を冷やす食べ物と中国ではされており紹興酒・生姜・黒酢などと一緒に食べたり熱いお茶を食後に飲んだりする。生食は寄生虫の問題があるので適さない。
香港には、街中のスタンドで売られている菓子類やレストランで出されるデザートにもおいしいものが多数ある。エッグタルト (蛋撻) ? 点心として飲茶の際に食べられるが、街の喫茶店の店頭やファーストフード店で買うこともできる。
種類は店によって様々で、一般的なエッグタルトはフィリングがパイ生地の物とクッキー生地の物がある。また、卵黄を使用しないでフィリングをつくるミルクタルトや焦げ目の付いたフィリングのポルトガル風(マカオ式)エッグタルトなども有名である。
ガイダンジャイ (鶏蛋仔) ? 日本人からはその形状から香港版ベビーカステラと例えられるが、タコ焼器のような型に卵・小麦粉・砂糖などで作った生地を流し込んで焼き上げた駄菓子である。たくさんの球が繋がった板のようなこの駄菓子は、半面の中が空洞でカリカリに焼かれていて、モチモチとした生地が残りの半面に詰まっている。

香港の歴史

香港の命名は、香港島の南西部の香港仔(ヒョンコンチャイ)と呼ばれる湾に面した地区に香木が集積された事からと伝えられている。
1839年の第一次アヘン戦争で清国が敗れた結果、1842年に結ばれた南京条約により清国からイギリスに永久割譲された土地と租借地である。1984年にマーガレット・サッチャー首相と鄧小平中国共産党中央委員との間での合意に基づき1997年7月1日に、イギリスから主権移譲されて中華人民共和国の特別行政区となった。

香港旅行の格安航空券

香港旅行への航空券はこちらをおすすめ!

※記載している情報は予告なく変更される場合があります。最新情報はご自身でご確認ください。

香港旅行
格安航空券を検索する
出発地
目的地
アジア - 香港
日本出発日(往路)
現地出発日(復路)
★さらに絞込みができます。
航空会社
座席クラス
人数
大人  人   子供  人

10人以上の方はこちらから

検索する

航空券+ホテル・セット割で検索する


上部へ戻る