ena(イーナ)の海外/国内格安航空券予約

24時間パッとカンタン、スグ買える ena(イーナ)の海外/国内格安航空券予約

         


バーゼル


バーゼルについて

バーゼル(Basel)は、スイスの北西、ライン川両岸にあるバーゼル=シュタット準州の州都である。
フランス、ドイツ、スイスの3国の国境地点の中心で、国内第3の都市である。スイスの文化・学芸の中心地として中世の時代から発展してきた街で、国内最古の大学がある他、個性的なミュージアムが多数揃っている。美しい旧市街などの歴史的側面のイメージが強いが、活躍を世界に広げる近代建築家たちの作品や現代美術のギャラリーなども多い。
また、世界的な製薬業の中心都市であり、今日では国内の都市で最も経済的な発展を遂げているといえる。

バーゼルの基本情報

通貨

スイスフラン(CHF)

人口

約16万5千人(2006年)

言語

バーゼルはドイツ語圏に属している。その他フランス語も多く使用されている。

民族

スイスは混成民族であり、ドイツ語圏のバーゼルでは土着ケルト人と混血したうえでのゲルマン系アレマン族が多くを占める。

面積

22.75平方キロメートル

位置

北緯47度34分、東経7度36分、スイスの北西、ライン川両岸にあり、国境をフランス、ドイツと接している。

気候

バーゼルは中央ヨーロッパ大陸性気候に属し、スイスで最も温暖である。街の日中の平均気温は、春(3月~5月)は約10.3度、夏(6月~8月)は約18.8度、秋(9月~11月)は約10.5度、冬(12月~2月)は約2.4度である。夏は35度以上まで気温が上がることが時折あるが、湿度は快適。冬は雪が降るが気温は通常2度から3.5度の間である。降雨は年間を通してあり、1ヶ月の平均降水量は約90ミリである。

時差

日本との時差はマイナス8時間。サマータイム(3月最終日曜日から10月最終日曜日まで)はマイナス7時間。

バーゼルの旅行情報

バーゼル旅行の見どころや文化など、旅行情報はこちら!

バーゼルの空の玄関口

バーゼルの空の玄関口は市内から約3キロメートルに位置するバーゼル・ミュールーズ・フライブルク国際空港(別称:ユーロエアポート)である。空港の所在地はフランス領土となっており、空港の出入口はフランス用とスイス用が別々に設けられている。道路や駐車場も構造は独立系統でフランスのものとは接続がなく、直接スイス領へ結ばれている。日本からの直行便はなく、ヨーロッパ各地を経由して行くことになる。尚、チューリッヒ空港とは距離が近いため便は1日一往復のみである。空港からはバスが市の中心部まで1時間に4本運行されており、所要時間はおよそ15分。

バーゼルの観光スポット

大聖堂(ミュンスター)
旧市街にある街を象徴する大聖堂である。赤砂岩の壁や色彩豊かな屋根瓦、2つの塔を持つ。何世紀にもわたって建てられた歴史ある建物。

宮殿(プファルツ)
大聖堂の裏側に位置し、テラスがライン川の上に高くそびえ、旧市街を一望できる他、フランス、ドイツ、スイスの3国の国境地点まで眺めることもできる。

市場広場(マルクトプラッツ)と市庁舎(ラートハウス) 
市の中心部に位置する市場広場では、新鮮な野菜、果物、花などが日曜日以外の毎日売られている。この広場にある赤砂岩の壁の市庁舎は16世紀初頭に建てられ、建築様式はルネッサンスとゴシック様式が見られる。会議室、中庭、アーケード、塔は特に必見である。

中央ライン橋
ライン川を横断する、1225年に建設された歴史的にも大変重要な橋。今日では川の両岸を多くの川船と艀が行き来している。

バーゼル美術館
国内有数の美術館であり、ホルバイン家の世界最大のコレクションを有し、世界最古のパブリックアートコ レクションなどを鑑賞できる。

その他バーゼルの観光スポット
タンゲリー噴水、シュパーレン(シュパーレン門)、バーゼル大学、バイエラー財団、ライン川の港など。

バーゼルのグルメ

バーゼルの料理は土地柄様々な要素がミックスされ、ドイツ料理、フランス料理などの影響を受けている。代表的な郷土料理には、ロシュティ(ジャガイモをスライスして焼いたもの)やチーズフォンデュ(白ワインでチーズを煮込んだもの)、ブラートヴルスト(大きなソーセージ。豚肉や牛肉でつくられる)などがある。また郷土菓子にはバーズラー・レッカリー(固い焼き菓子。蜂蜜、ナッツ、シナモンやナツメグなどのスパイス、ピール類でできている)がある。街中にはこれら郷土料理以外にも世界各国のレストランが揃っている。

バーゼルの歴史

紀元前1世紀、現在バーゼル大聖堂がある丘にケルト人によって町がつくられた。バーゼルの設立は紀元前44年とされており、ローマ人はこの時代アウグスタ・ラウリカ付近に居住していた。およそ500年後、アウグスタ・ラウリカがアルマンによって破壊された後も、司教が司る要塞としてバーゼルは残っていた。10世紀初期、フン族来襲によってカロリング大聖堂は破壊された。13世紀までにこの地は地域において重要なものとなった。1225年、ライン川初の橋となるミットレーレン橋が建設されたことや、イタリアへ通じるゴットハルト峠の道路の開通などにより、商業上重要な地へと発達していった。

14世紀中頃、伝染病によって地元住民の1万4千人以上を失い、その後間もなく地震と火災に見舞われ街の建物の多くが破壊された。クラインバーゼルとグロースバーゼルの2つのライン川両岸の居住区はこの状況に押され合併し、1つの市となった。15世紀半ば、市は新たな重要な地位に、この地のキリスト教協議会によって格上げされ、1440年、盛大な祝賀会がフェリックス5世法王の戴冠を中心に開かれ、司教や皇帝、王子、哲学者や商人らが市に大挙して流入した。1460年、バーゼル大学をピアス2世法王が設立した。このスイス最古の大学は学問の中心として知られ、有名な人物(オランダの哲学者エラスムスなど)を1520年代~1530年代に輩出した。この地の産業の基盤は労働力として必要となった欧州他地域からやって来た新教徒難民たちによって成長を続けていった。

これら新たな移民らは17世紀~18世紀、この地に居住し働く事は許されたが、市民としては認められなかった。これに対し1831年、不満を募らせた移民らが市政府に反発、市から離脱し新たな州、バーゼルラントを設立し今日のバーゼルシュタットから分離した。19世紀に市の工業基盤は大きな成長を遂げ、重要な港湾施設がライン川に発展した。今日では世界最大の製薬会社の本社が置かれ、1929年には国際決済銀行(BIS)が設立されるなど、国際的銀行と化学の中心地として更に有名になっている。

バーゼル旅行の格安航空券

バーゼル旅行への航空券はこちらをおすすめ!

バーゼル以外のスイス旅行情報

バーゼル以外の、他のスイス各地域の旅行情報はこちらから。

※記載している情報は予告なく変更される場合があります。最新情報はご自身でご確認ください。

バーゼル旅行
格安航空券を検索する
出発地
目的地
ヨーロッパ - スイス - バーゼル
日本出発日(往路)
現地出発日(復路)
★さらに絞込みができます。
航空会社
座席クラス
人数
大人  人   子供  人

10人以上の方はこちらから

検索する

航空券+ホテル・セット割で検索する


上部へ戻る