海外航空券販売のena(イーナ)がお届けする路線別商品概況です。エリア別お買い得時期など掲載。
路線別の2023年1月現在の概況です。各方面お買い得な時期や今後の傾向などの情報が満載です。
<仕入・マーケティンググループ課長 登山幸典>
韓国線は、円高により特に韓国から多くのインバウンド観光客が日本へ渡航しています。それに伴いフライト数も大幅に増便をしています。日本から韓国への航空券の価格も値ごろ感があり沢山のご予約を頂いております。特にLCCのチェジュ航空、ジンエアーを利用した3月出発が安価でねらい目です。
台湾線は、韓国と同様で台湾からの多くのインバウンド観光客が日本へ渡航しており、フライト数も増便しています。ただ日本から台湾へ渡航する際には、まだ現地での自主隔離措置などがあり2019年の頃のように渡航するのにはもう少し時間がかかるものと思われます。
中国線は、水際対策や1月8日から日本から中国への一般査証の申請受付停止を受けて、まだまだ容易に渡航できる状況ではありません。フライトの増便も遅れています。
オセアニアは、カンタス航空、ニュージーランド航空が運航を開始。人気のアジア経由は2023年上期の運航スケジュール次第です。
ミクロネシアは、ユナイテッド航空が成田発~サイパン線、週3便の新規運航を開始しております。