羽田空港(東京国際空港)は、2017年の乗降客数では世界4番目となっている日本最大級の空港です。首都圏在住の方はもちろん、地方空港から羽田乗り継ぎの海外渡航が可能となり、地方からの渡航者も多いです。 東京駅からはJRと東京モノレール利用で約30分、横浜駅からは 京急利用で約30分とアクセスが非常に便利です。 20時まで残業をしても、ゆっくり慌てず羽田空港へ! その日深夜には出国が可能です。ビジネス出張にも羽田出発は 時間のロスが少なく人気の路線となっています。
羽田空港(HND)のフライト情報ならena(イーナ)へ!空港情報の他にも、空港を発着する航空券も24時間オンラインで購入できます。即予約・直前予約・間際予約も可能!
羽田空港(東京国際空港)は、2017年の乗降客数では世界4番目となっている日本最大級の空港です。首都圏在住の方はもちろん、地方空港から羽田乗り継ぎの海外渡航が可能となり、地方からの渡航者も多いです。 東京駅からはJRと東京モノレール利用で約30分、横浜駅からは 京急利用で約30分とアクセスが非常に便利です。 20時まで残業をしても、ゆっくり慌てず羽田空港へ! その日深夜には出国が可能です。ビジネス出張にも羽田出発は 時間のロスが少なく人気の路線となっています。
羽田空港
Haneda Airport(Tokyo International Airport)
羽田空港
HND
RJTT
東京都
国際線は大人2,570円、小人1,280円となります (国内線からの乗り継ぎも同額)。 また国際線から国際線へ乗り継ぎの場合は、大人1,280 円、小人640円となります。
東京モノレール「羽田空港国際線ビル駅」,京浜急行「羽田空港国際線ターミナル駅」
日本航空、
全日空、
ハワイアン航空、
ユナイテッド航空、
デルタ航空、
アメリカン航空、
エアカナダ、
エールフランス、
ブリティッシュエアウェイズ、
ルフトハンザドイツ航空、
エミレーツ航空、
カタール航空、
カンタス航空、
ガルーダ・インドネシア航空、
エアアジアX、
タイ国際航空、
ベトナム航空、
中国南方航空、
キャセイ・パシフィック航空、
キャセイドラゴン航空、
香港エクスプレス、
シンガポール航空、
フィリピン航空、
中国国際航空、
海南航空、
中国東方航空、
上海航空、
吉祥航空、
春秋航空、
ピーチ、天津航空、奥凱航空、タイガーエア台湾、
チャイナエアライン、
エバー航空、
大韓航空、
アシアナ航空
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
HA852 | 羽田発 23:55 → コナ着 12:05 | 7時間10分 | 日水金 |
HA851 | コナ発 17:20 → 羽田着 22:05(翌日) | 9時間45分 | 日水金 |
羽田発のホノルル行きは夜出発。都心から近いこともあり仕事帰りでもハワイへ出発できます。 さらにホノルル発が午後となることで帰国日もゆっくり、充実した時間を過ごせるようになります。ハワイアン航空がコナ直行便を運航することになり、ハワイ離島行きもますます便利に
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。また深夜24時過ぎの便をご利用の際は、現地到着日にご注意ください。
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
JL006 | 羽田発 11:05 → ニューヨーク着 09:50 | 12時間45分 | 毎日 |
JL005 | ニューヨーク発 12:40 → 羽田着 17:10(翌日) | 14時間30分 | 毎日 | |
![]() |
NH110 | 羽田発 10:20 → ニューヨーク着 09:00 | 12時間40分 | 毎日 |
NH109 | ニューヨーク発 16:55 → 羽田着 21:10(翌日) | 14時間15分 | 毎日 |
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
NH112 | 羽田発 10:20 → シカゴ着 07:00 | 11時間40分 | 毎日 |
NH111 | シカゴ発 16:15 → 羽田着 20:30(翌日) | 13時間15分 | 毎日 |
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
DL120 | 羽田発 19:20 → ミネアポリス着 15:18 | 10時間58分 | 毎日 |
DL121 | ミネアポリス発 11:20→ 羽田着 14:55(翌日) | 12時間35分 | 毎日 |
羽田発の昼間時間帯に発着するアメリカ路線が増便になりました。ニューヨーク、シカゴ、ミネアポリスへのフライトもあり、ビジネス、観光に米国行きの旅が便利になります。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。また深夜24時過ぎの便をご利用の際は、現地到着日にご注意ください。
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
NH116 | 羽田発 22:00 → バンクーバー着 13:50 | 8時間50分 | 毎日 |
NH115 | バンクーバー発 15:15 → 羽田着 18:40(翌日) | 10時間25分 | 毎日 |
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
AC002 | 羽田発 18:50→ トロント着 16:50 | 12時間00分 | 毎日 |
AC001 | トロント発 13:35 → 羽田着 16:55(翌日) | 13時間20分 | 毎日 |
バンクーバーへはANA、トロントへはエアカナダといずれもスターアライアンス系となります。現地到着が夕方なのでニューヨーク、キューバのハバナ他都市への乗り継ぎにも便利です。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。また深夜24時過ぎの便をご利用の際は、現地到着日にご注意ください。
パリ行きは増便でもっと便利に。JALとエールフランスはコードシェアしており、フライトの選択肢が広がります。自分の旅程の合わせて選べるフランスへは羽田発が定番となりそうです。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。
ロンドン行きはブリティッシュ・エアウェイズとJALとANAが運航中。ロンドン乗り継ぎで他のヨーロッパへの渡航も便利になります。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。
ドイツのフランクフルトへは、ANA、同じスターアライアンスのルフトハンザドイツ航空が運航中。ヨーロッパ各地へのフライトが発着するフランクフルトからの乗り継ぎもさらに利便性が高まります。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
LH715 | 羽田発 12:35 → ミュンヘン着 16:45 | 12時間10分 | 毎日 |
LH714 | ミュンヘン発 15:35 → 羽田着 10:55(翌日) | 11時間20分 | 毎日 | |
![]() |
NH217 | 羽田発 12:35 → ミュンヘン着 16:45 | 12時間10分 | 毎日 |
NH218 | ミュンヘン発 20:00 → 羽田着 15:40(翌日) | 11時間40分 | 毎日 |
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
NH205 | 羽田発 01:55 → ウィーン着 06:00 | 12時間05分 | 毎日 |
NH206 | ウィーン発 11:50 → 羽田着 06:55(翌日) | 11時間05分 | 毎日 |
ドイツのミュンヘンへは、どちらもスターアライアンス加盟のANAとルフトハンザドイツ航空が就航中。ミュンヘン乗り継ぎで広がる路線網への乗り継ぎに期待が高まります。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
EK313 | 羽田発 00:30 → ドバイ着 07:20 | 11時間50分 | 毎日 |
EK312 | ドバイ発 08:35 → 羽田着 22:45 | 9時間10分 | 毎日 |
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
QR813 | 羽田発 23:50 → ドーハ着 06:10(翌日) | 12時間20分 | 毎日 |
QR812 | ドーハ発 07:00 → 羽田着 22:30 | 9時間30分 | 毎日 |
急速な発展で注目のドバイも羽田からの直行便が便利。機内サービスも評判のエミレーツ航空が運航しています。カタール航空が羽田線を開設して中東経由のヨーロッパ行きも定着しています。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。また深夜24時過ぎの便をご利用の際は、現地到着日にご注意ください。
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
NH879 | 羽田発 22:20 → シドニー着 09:35(翌日) | 9時間35分 | 毎日 |
NH880 | シドニー発 21:30 → 羽田着 05:05(翌日) | 9時間35分 | 毎日 | |
![]() |
QF26 | 羽田発 22:00 → シドニー着 09:35(翌日) | 9時間35分 | 毎日 |
QF25 | シドニー発 21:35 → 羽田着 05:00(翌日) | 9時間25分 | 毎日 |
南太平洋のオーストラリアの玄関口のシドニーにも、カンタス航空、ANAと運航しております。
到着日が朝、現地発が夜のスケジュールにより、
オーストラリア国内、ニュージーランドへのアクセスも可能になります。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。また深夜24時過ぎの便をご利用の際は、現地到着日にご注意ください。
インドネシアへは人気アジアンリゾートのバリ島に加え、ジャカルタへの直行便がスタート。観光だけでなくビジネス利用の利便性向上に期待が集まります。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。また深夜24時過ぎの便をご利用の際は、現地到着日にご注意ください。
羽田からクアラルンプールへは格安航空会社(LCC)のエアアジアXと全日中が就航しています。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。また深夜24時過ぎの便をご利用の際は、現地到着日にご注意ください。
JALとANAが午前発のフライトを追加するほか、シンガポール航空は午前発・午後発を増便して1日3便体制となります。地方から羽田乗り継ぎでのシンガポール行きが定番となりそうです。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。
タイのバンコク行きはJAL、ANA、タイ国際航空がいずれも増便。これまでの深夜出発に加えて、午前出発のフライトが追加となります。バンコクをはじめタイ各地へのアクセスはもちろん、東南アジアや南アジア各地への乗り継ぎもますます便利になります。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。また深夜24時過ぎの便をご利用の際は、現地到着日にご注意ください。
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
JL079 | 羽田発 01:30 → ホーチミン着 05:50 | 6時間20分 | 毎日 |
JL070 | ホーチミン発 23:50 → 羽田着 06:55(翌日) | 5時間05分 | 毎日 |
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
NH857 | 羽田発 08:55 → ハノイ着 13:10 | 6時間15分 | 毎日 |
NH858 | ハノイ発 15:40 → 羽田着 22:15 | 4時間35分 | 毎日 | |
![]() |
VN385 | 羽田発 16:35 → ハノイ着 20:50 | 6時間15分 | 毎日 |
VN384 | ハノイ発 08:40 → 羽田着 15:05 | 4時間25分 | 毎日 |
羽田からはホーチミン、ハノイ行きが開設され、一気にベトナムへのアクセスが便利になります。ワンワールドのJALがホーチミンへ、スターアライアンスのANAとスカイチームのベトナム航空がハノイへとそれぞれのアライアンスでのアクセスが可能です。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。また深夜24時過ぎの便をご利用の際は、現地到着日にご注意ください。
ANAとフィリピン航空がマニラへの直行便を運航します。日本からも所要時間も短く、フィリピン各地のリゾートへもアクセスが良くなりますます便利になっています。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。特に当該国が夏時間を採用している場合は、大きく異なる場合があります。また深夜24時過ぎの便をご利用の際は、現地到着日にご注意ください。
JALと同じくワンワールドのキャセイパシフィック航空が就航、毎日2便を運航する。 日系2社は羽田を午前出発、キャセイパシフィック航空は午後便も設定する。 格安航空会社(LCC)に転換した香港エクスプレス航空にも注目です。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。
香港へのアクセスも可能になる広州へは、中国南方航空、JAL、ANAと運行しております。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。
これまでもJALと中国東方航空、ANAと中国国際航空(エアチャイナ)の共同運航便が定期チャーターとして飛んでいた北京は定期便になりより便利になりました。ビジネスでの利用にオススメです。また、深夜枠を利用して海南航空が就航を開始しております。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。
定期チャーター便から定期便へと変更になる羽田-上海線は上海虹橋国際空港(シャンハイホンチャオ)を利用。 羽田と同じく都市中心地まで近く交通アクセスがとても便利。深夜枠を利用して上海航空、吉祥航空、春秋航空、ピーチが就航を開始しております。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
GS7990 | 羽田発 02:15 → 天津着 04:55 | 3時間40分 | 日火水金 |
GS7989 | 天津発 21:00 → 羽田着 01:00(翌日) | 3時間00分 | 月火木土 | |
![]() |
BK2990 | 羽田発 02:30 → 天津着 05:30 | 4時間00分 | 日木土 |
BK2989 | 天津発 21:25 → 羽田着 01:25(翌日) | 3時間00分 | 水金土 |
深夜枠を利用して天津航空、奥凱航空が羽田から天津へ就航を開始しております。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。
航空会社 | 便名 | 路線・時刻表 | 飛行時間 | 曜日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
IT217 | 羽田発 05:00 → 台北(桃園)着 07:55 | 3時間55分 | 毎日 |
IT216 | 台北(桃園)発 00:10 → 羽田着 04:00 | 2時間50分 | 毎日 | |
![]() |
MM859 | 羽田発 05:55 → 台北(桃園)着 08:55 | 4時間00分 | 毎日 |
MM858 | 台北(桃園)発 20:50 → 羽田着 00:45(翌日) | 2時間55分 | 毎日 |
台北松山空港(タイペイまつやま)に発着するJAL、ANA、エバー航空、チャイナエアラインの台北線が運航されています。 市街地から車で約10分の松山空港と都心に近い羽田は、どちらも観光にもビジネスにも便利な最高の組み合わせです。深夜枠を利用して、タイガーエア、ピーチが就航を開始しております。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。
日系エアライン、韓国のアシアナ航空と大韓航空が1日中、羽田-ソウル金浦(キンポ)を運航している。 都心から近い羽田、飛行時間の短いソウル、時差のない韓国は羽田国際線が便利に使える人気路線。 一部の便でJALは大韓航空と、ANAはアシアナ航空とコードシェア便となっている。また、羽田-仁川(インチョン)はソウル以遠の乗り継ぎが便利で人気があります。
※発着時刻・便名は変更になることがあります。月により時刻が若干異なります。参考としてご利用下さい。
東京駅から…約30分 新宿・渋谷から…約30分 品川から…約13分(京急エアポート急行) 横浜から…約26分(京急快特)
品川や横浜方面からのアクセスが便利な京急の「羽田空港国際線ターミナル駅」が国際線ターミナルの地下1階にあります。 ホーム上に配置した改札を通ると目の前がエレベーター、そのまま3階の出発ロビーへと行くことができます。 品川駅~羽田空港駅間を標準13分でノンストップ運転する「エアポート快特」もあります。
「羽田空港国際線ビル駅」は羽田空港国際線旅客ターミナルビル3階に直結しています。 改札から出発ロビーまではわずか1分。モノレールは3分~5分間隔で運転され、「空港快速」なら浜松町駅からノンストップでたったの13分。乗換駅はJR山手線・京浜東北線の「浜松町駅」。地下鉄大江戸線「大門駅」からも浜松町にアクセス可能です。
羽田空港駐車場には、国内線にはP1・P2・P3・P4と大型駐車場が各ターミナルに2つずつあり、いずれも各ターミナルに直結されていて非常に便利です。利用する航空会社によってそれぞれ利用した方が便利な駐車場は次の通り。P1、P2駐車場:日本航空、日本トランスオーシャン、スカイマーク、スターフライヤー(北九州空港・福岡空港行き)、P3、P4駐車場:ANA、エアドゥ、ソラシドエア、スターフライヤー(関西空港行き)。羽田空港国際線旅客ターミナル駐車場は24時間営業(年中無休)、•駐車場台数:約3,000台(予約スペース、身障者スペースを含む)。また、駐車場の満空状況をアイポスネットというリアルタイム駐車場情報から確認することもできます。
国際線の出発が羽田になると、便利になるのが地方からの国内線乗り継ぎです。 仕事帰りに地元の空港から羽田へ、羽田から海外へ、というこれまで出来なかった旅程を組むことも可能になります! 羽田空港はご存知のとおり、国内線のハブ(Hub)空港です!今までは海外のソウルや台北を乗り継いで行っていた海外も 羽田空港乗り継ぎであれば、言葉の心配はありません。また、JALやANAの日系航空会社は地方から羽田までの国内線を国際線への乗り継ぎの方に限り、国内線単体で購入するよりも料金設定が安くなっていることが多いです。
早朝深夜の発着が多い羽田ならではのサービスがターミナルビルの24時間営業。 ラウンジはJAL、ANA、キャセイパシフィック航空、空港ラウンジがエアライン会員向け、クレジットカード上級会員向けの5種類が提供されます。 シャワーや仮眠がとれるソファなども設置されます。 深夜着の場合は、朝までゆっくりターミナル内で仮眠を取ったりと24時間オープンしていることは 利用者にとっては大変うれしいサービスです。
国際線ターミナルは、地上フロアは1~5階まで。 東京ドーム1.3個分の延べ床面積は15万9千平方メートルという広大なターミナルとなります。外壁にはガラスを多く 採用し、自然光を多く採り入れ、環境にやさしいターミナル設計となっています。
また、ターミナル全体がバリアフリー 設計されているので、車椅子の方でも安心して利用できます。 2階が到着ロビー、3階が出発ロビー、4階が「江戸小路」、5階が「TOKYO POP TOWN」として商業スペースが設けられるています。 日本の伝統文化を表現した物販・飲食店街の「江戸小路」には40のショップやレストラン、また5階には最新型プラネタリウムカフェがあります。 5階屋外では270度の視界が望める展望台を開放し、離発着の機体を間近に見ることができます。
ターミナルに直結して地下2階には京急の「羽田空港国際線ターミナル駅」、2・3階には東京モノレールの「羽田空港国際線ビル駅」があります。 3階の「羽田空港国際線ビル駅」は浜松町方面からのモノレールが出発ロビーと直結、2階の到着ロビーからは浜松町方面へのホームへの移動が便利となります。
羽田のメリットは日本からの出発だけでなく、旅行先の滞在スケジュールにもあります。 ハワイを例にすると、これまで成田行きの便はホノルルを早朝からお昼にかけての出発だった為、帰国日は起きて空港へ向かうだけ。 羽田行きの便はホノルル発が午後から夕方にかけてとなる為、帰国日も観光やショッピングを楽しむことができるようになります。 アメリカの西海岸行きに関しては、深夜出発で現地には前日の到着! 時計の針を進めることはよくありますが、戻すなんてことが必要となります。 アメリカからの復路便の多くは夕方現地発となるので、ホノルル同様最終日も夕方まで楽しむことができます! 東南アジア行きも多くは往路便が深夜発、現地早朝着となるので、初日から観光・ショッピング・アクティビティ等、 十分に楽しむことができます。
金曜日の夜に羽田から出発、現地に着くのも金曜日となる。 金、土、日と観光や買い物を楽しみ、日曜日の夕方に現地を出発すれば、日本到着は月曜日の夜。 3連休あれば現地で3日も楽しめる2泊4日のハワイ旅行も可能になります。 ハッピーマンデーの3連休は、ホノルル線のお座席確保をお早めに! ハワイリピーターが確実に増えそうです。
【国内線からの乗り継ぎにはどれくらいの時間が必要ですか?】
航空会社によって国内線の使用ターミナルが異なる為、若干の違いがある。例えばJALの場合、国内線⇔国際線の乗り継ぎには60分以上を目安としています。ANAでは国内線から国際線へは70分以上、国際線から国内線へは80分以上を目安としています。
【国内線ターミナルと国際線ターミナルの移動方法は?】
ターミナル間無料連絡バスが約4分間隔で運行しています。 ルートは国際線旅客ターミナル→国内線第2旅客ターミナル(主にANA,エアドゥ,ソラシドエア,スターフライヤー*山口宇部/関空線)→国内線第1旅客ターミナル(主にJAL,スカイマーク,スターフライヤー*北九州/福岡線)→国際線旅客ターミナルと循環しています。
【羽田早朝出発 羽田深夜帰着時の交通手段は?】
羽田早朝出発、羽田深夜帰着で最も困るのが、羽田空港まで、羽田空港からの移動手段です。大韓航空のソウル行きは早朝02:00発、チャイナエアラインの台北(松山)行きは早朝07:20発となると、国際線の空港への集合時間は基本 2時間前であるため、それぞれ00:00、05:00には羽田空港到着が望ましいことになります。
空港周辺にお住まいであれば問題ありませんが、少し離れている場合、どうしましょう? 当然、公共交通機関は動いていない可能性がありますので、お勧めなのが羽田空港周辺まで車で来港する方法です! 格安パーキングを利用してみてはいかがでしょうか?重たい荷物も車で運べ、多くの場合、空港までの送迎が無料で付いています。